うつわ穂垂
※こちらはうつわ穂垂の旧オンライン販売サイトになります。
現在、新しいオンライン販売サイトへ順次移行中です。
下記のページへ移動してご覧ください。
(こちらの旧販売サイト内でも「カートに入れる」ボタンが有効なものはそのままお求めいただけます)
うつわ穂垂 New online store
↓
ONLINE SHOP
-
仁城逸景|小鉢(4寸)
¥7,150
SOLD OUT
サイズ:Φ約122mm h約55mm 樹種/栃 ぽってりとした椀形の小鉢。 寒い季節は鍋の取鉢にも。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
仁城逸景|椀(3.8寸)
¥7,700
SOLD OUT
サイズ:Φ約115mm h約67mm 容量(8分目で)約290ml 樹種/栃 仁城さんと言えばお父さん(義勝さん)の時からこの形のお椀がトレードマーク的な存在で、 慎ましやかな高台の低さが特徴的です。 こちらは3.8寸サイズで汁椀としては小振りなサイズになり、小鉢使いにもいいでしょう。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
仁城逸景|椀(4寸)
¥8,800
SOLD OUT
サイズ:Φ約121mm h約67mm 容量(8分目で)約330ml 樹種/栃 仁城さんと言えばお父さん(義勝さん)の時からこの形のお椀がトレードマーク的な存在で、 慎ましやかな高台の低さが特徴的です。 こちらは4寸サイズで汁椀としても最も標準的なサイズでしょう。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
仁城逸景|椀(4.2寸・高い高台)
¥9,350
SOLD OUT
サイズ:Φ約127mm h約69mm 樹種/栃 ※画像現品のお届けです。 ※次回入荷以降価格変更(値上がり)予定。 飯碗にも汁椀にも使いやすい形状、サイズのお椀です。 こちらは塗りの回数が3回のため、木目の透けが目立つ明るい仕上がりです。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
仁城逸景|高台椀(4.2寸)
¥12,100
SOLD OUT
サイズ:Φ127mm h85mm 容量(8分目で)約330ml 樹種・栃 高い高台が与えられたお椀。 見た目とは裏腹に持ち心地は軽やかで、豪華にも慎ましやかにも見える形・質感です。 木のお椀の良さを存分に味わえそうです。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
仁城逸景|椀(5寸・高い高台)
¥13,200
SOLD OUT
サイズ:Φ約152mm h約85mm 樹種/栃 ※画像現品のお届けです。 ※次回入荷以降価格変更(値上がり)予定。 丼サイズのお椀。 木のお椀は熱いものを入れても持つ手が熱くなりにくい利点があります。 親子丼やマグロ丼にいかがでしょう。 口当たりも滑らかです。 仁城さんの器は、木の素朴な質感を損なわないように漆塗りの回数を4回程度に留めています。 漆は木目が透けるよう生漆を用います。 (塗りの回数によって明るく透ける場合とかなり黒っぽく仕上がる場合があります。同じアイテムを複数個お送りするときは色味を極力揃えてお送りします) 最初はさらりとした質感で使い込んでいくと、漆は透明感を増し木目がより透けて見え深みのあるしっとりとした艶を呈していきます。 さらに使い込んで漆が擦れて木地が露出してきた場合は塗り直しも可能ですし、そのまま木の風合いを楽しんでいただいても良いと思います。
-
安齋新・厚子|米色青磁カトラリーレスト
¥2,200
SOLD OUT
参考サイズ 幅約11.5cm×奥行約1.3cm×高さ約1.5cm オブジェのようなレスト。 使い方も自由自在です。
-
安齋新・厚子|紅毛手印判マグ
¥4,950
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約8cm×h約8.5cm 容量約240ml(約八分目で) かっちりとした形に、トロリとした釉調が味わい深いマグカップ。 西洋アンティークの雰囲気も持ち合わせています。 磁器質ですが経年の使用で味わいが増していき、手放せなくなりそうな一品です。 口元と裏底は化粧土が乗っておらず青みある色合いになっているところもユニークです。 釉ムラ、虫食い状の釉抜け(ハンドル部)、ピンホール等も味わいの要素とご理解ください。
-
安齋新・厚子|白磁ねじり杯
¥2,750
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約5cm×h約4.5cm 容量約40ml(満水で) ねじりの印影が目に心地よい小さな杯。 お茶にも、お酒にも。
-
安齋新・厚子|縁鉄楕円皿(大B)
¥8,800
SOLD OUT
参考サイズ:幅約26cm 奥行約20cm 高さ約2.5cm 優しいクリーム色に縁に少し鉄色を差した半磁器質の楕円皿。 多角形に面取りした余白が盛る料理をほどよく引き締めて見せてくれます 7寸(21cm)と8寸(24cm)の中間ぐらいのサイズ感のお皿で、メインを盛るのにちょうどよいです。 ワンプレート料理にもどうぞ。 釉薬表面には貫入が入っています。
-
安齋新・厚子|青磁菊花皿
¥6,600
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約19.5cm×h約3.5cm やわらかく軽やかな輪花皿。 落ち着いた青磁の色味はどんな食卓にもすんなり馴染みんでくれそうです。
-
藤田佳三|瑠璃釉陽刻四寸八分皿
¥4,400
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約14.7cm×h約1.8cm ※画像現品のお届けです。 落ち着いた瑠璃色に白く浮かび上がる陽刻模様が施された皿。 西洋アンティークのような趣がありながら、畳の部屋にも馴染みそうな、どこかノスタルジック感のある器です。 素地が焼成時に若干ひずんで波打っていますがご使用に差し支えることはありません。予めご承知おきください。落ち着いた瑠璃色に白く浮かび上がる陽刻模様が施された新作のお皿。 西洋アンティークのような趣がありながら、畳の部屋にも馴染みそうな、どこかノスタルジック感のある器です。 素地が焼成時に若干ひずんで波打っていますがご使用に差し支えることはありません。予めご承知おきください。
-
藤田佳三|灰釉陽刻四寸八分皿
¥4,400
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約14.5cm×h約2.5cm 灰釉陽刻の器。 白土に淡いグリーンの釉調。 外周と模様のところどころに鉄色を差してメリハリをつけています。 形状に型押し成形特有のゆらぎがあります(縁が若干たわんだり波打ったりしますがご使用には差し支えありません)。 予めご承知おきください。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|灰釉陽刻輪花鉢
¥4,950
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約13.5cm×h約4.5cm ※画像現品のお届けです。 灰釉陽刻の器。 白土に淡いグリーンの釉調。 エキゾチックなレリーフが施された小鉢。 何でも盛りやすく使い勝手の良い形とサイズ感です。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|紅安南猪口
¥4,400
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約8cm×h約6.5cm 紅安南手のやや小ぶりの猪口。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|紅安南汲出
¥4,400
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約9cm×h約5.5cm ※画像現品のお届けです。 紅安南手のやや小ぶりの汲出湯呑。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|紅安南飯碗
¥5,500
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約12cm×h約6cm ※画像現品のお届けです。 紅安南手の愛らしい飯碗。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|染付輪花小鉢
¥3,300
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約13.5cm×h約4cm 陶器のやわらかな肌に滲む染付が味わい深い小鉢です。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|染付マルチカップA
¥3,850
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約9cm×h約8cm 陶器のやわらかな肌に滲む染付が味わい深いカップです。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|染付マルチカップB
¥3,850
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約9cm×h約8cm ※画像現品のお届けです。 陶器のやわらかな肌に滲む染付が味わい深いカップです。Aタイプより呉須が薄い仕上がりです。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|赤絵舟形豆小鉢
¥2,200
SOLD OUT
参考サイズ:w約12cm×h約3cm 舟形に赤絵が愛らしい豆鉢。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|鉄絵色彩舟形豆小鉢
¥2,200
SOLD OUT
参考サイズ:w約12cm×h約2.5cm ※画像現品のお届けです。 舟形に赤絵が愛らしい豆鉢。個展用に作られたアドリブによる色彩と柄の作品です。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|鉄絵色彩輪花小皿
¥3,300
SOLD OUT
参考サイズ:Φ約11.5cm×h約2cm 個展用に作られたアドリブによる色彩と柄の作品です。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。
-
藤田佳三|染付色彩輪花四方皿
¥3,300
SOLD OUT
参考サイズ:一辺約13cm×h約2.5cm ※画像現品のお届けです。 個展用に作られたアドリブによる色彩と柄の作品です。 板造り特有の歪みがありますがご使用に差し支えることはありません。 あらかじめご承知おきください。 器の表面には貫入が入っており、染みが急激に入らないよう軽く目止め処理がなされていますが、使っているうちに徐々に貫入から色の変化がございます。これは陶器ゆえの特性の一つです。肌色の変化もお楽しみいただければと思います。